これまでに50万人がたった15分で腰痛を解消した中川式腰痛治療法

Home > バランスボール ヨガボール 、エクササイズボール > バランスボールはバランスが崩れたときに効果あり

バランスボールはバランスが崩れたときに効果あり

35歳以上:腰痛は寝る前3分間『細胞活性ストレッチ』1週間でOK


バランスボールを使い始めて1ヶ月以上立ちましたので、その後の使用感などを紹介してみたいと思います。

私はバランスボール(ヨガボール、エクササイズボール)というのは名前のとおり、バランスをとって座っているものだと思っていました。
ところが、バランスがしっかり取れて座っているという状態は、当然のことながらしっかりと安定していて体の動きも殆どありません。
これの一体どこに効果があるのだろうかと思いました。

しかし、ふと油断して体のバランスが崩れて体が傾き、放っておくと倒れてしまうのではないかと思える姿勢になったのがきっかけでバランスボール(ヨガボール、エクササイズボール)の使い方が分かったような気がします。
ただし、これは私の独断でそう思っているだけで、実際には違うのかも知れませんから、真似するのはやめた方がいいかもです。

まず、バランスが崩れそうになると、足に力を入れてバランスを保とうとします。
この時に力が入る筋肉、つまり硬くなっている部分は、太股の内側の筋肉だというのが分かりました。
この部分は、いわゆるスクワッドをしたり、中腰にならない限り中々力を入れるということのない筋肉だと思います。

しかも、そのような姿勢はとてもしんどいと思いますが、バランスボール(ヨガボール、エクササイズボール)に座るだけでなんとなく鍛えられているような感じがして、バランスボール(ヨガボール、エクササイズボール)に座るのが日課になっています。

先にも書きましたが、ただ座ってバランスをとっているだけだと、文字通り座っているだけです。
かと言って体を傾けてバランスを崩すと、思いの外バランスが崩れしていまいこけてしまいそうになります。
それで試しに、バランスボール(ヨガボール、エクササイズボール)に座って目を閉じて、白澤卓二さんの「100歳までボケない101の方法―脳とこころのアンチエイジング (文春新書)」の184ページ辺りに書いてあるような座り方と腕の動きを試してみました。

目を開けた状態でこの姿勢をとっても、目から入る情報が活きているのか、バランスが崩れそうで崩れないのですが、眼を閉じていると結構左右にグラグラしそうになります。
そのたびに細かくバランスを取らなければいけないので、2分もバランスボール(ヨガボール、エクササイズボール)に座っていると太ももの内側がかなりだるくなってきます。

白澤卓二さんの「100歳までボケない101の方法―脳とこころのアンチエイジング (文春新書)」によれば、バランスボール(ヨガボール、エクササイズボール)に座ることで、転倒防止に役立つ、と書かれていますが、こういうことなのでしょうか?
この方法が書かれている目的、効果と同じかどうかは不明ですが、この部分、太股の内側の筋肉がしっかりしていれば、立っているときにバランスが崩れそうになっても踏ん張れそうな気がします。

前回の記事で、「思いつく唯一の方法としては、毎朝とか毎晩、決まった時間に使用するようにして習慣にしてしまう、ということです。
それにしても、習慣になるためにはかなりの時間がかかりそうですし、それまで続けることができるのか、というのが最初の課題になりそうです。」と書きましたが、私の嗜好にあったのかしっかりバランスボール(ヨガボール、エクササイズボール)に座ることが習慣になっています。

Home > バランスボール ヨガボール 、エクササイズボール > バランスボールはバランスが崩れたときに効果あり

Search
Feeds

Page Top