- 2009-01-12 (月)
- 健康と食事の関係
<
食事に気をつけて健康を維持したいと思います。
でも、私を含めて健康な食事メニューとはいったいどんなものなのか、中々分かりにくい、という方も多いのではないかと思います。
「健康な食事メニュー」は言い換えれば「バランスのいい食事メニュー」ということなのでしょうが、わかっていても、忙しい毎日の中で、健康な食事メニューを考えたり、材料を買い揃えたり、選んだりするのはなかなか難しいですよねぇ。
そこで、ネットをサーフィンして見つけた、健康な食事をメニューを考えたり、選んだりするためのポイント「3色食品群」をご紹介したいと思います。
3色食品群とは、食品をその働き別に3つの色のグループに分類したもので、この3色は
1.血や肉を作る赤色の食品
2.働く力となる黄色の食品
3.体の調子を整える緑色の食品
に分けられます。
この3色をきちんと3食取ることは健康な食事を取ることにつながりますので、健康な食事メニューのポイントとなるこの3色をしっかり覚えて健康維持につなげようということです。
ここでは、その3色について具体的に書いて見たいと思います。
<赤の食品:血や肉をつくります>
・肉類
・魚介類
・豆腐・大豆製品
・牛乳・乳製品
・卵類
※たんぱく質を多く含みます。
<黄色の食品:働く力になります>
・穀類
・めん類
・いも類
・油脂類
・砂糖
※糖質を多く含みます。
<緑色の食品:体の調子を保ちます>
・緑黄色野菜
・その他の野菜
・果物
・きのこ類
・海藻類
※ビタミンやミネラルを多く含みます。
朝・昼・晩のメニューにこの3色を取り入れて、バランスの取れた健康な食事を取ることを習慣づけるように心掛ける、ということを目指して行きたいと思います。
- Newer: にんにくは疲労回復に効果がある
- Older: 疲労はシグナルのようなもの